東京工科大学 医療保健学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 ブログ

東京工科大学 医療保健学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 ブログ 東京工科大学

« 障害者スポーツ | トップページ | バーチャルリアリティ技術を使った論文がアクセプトされました »

さぁ国家試験に取り組もう!

2017年8月17日 (木) | 固定リンク 投稿者: 作業療法学専攻ブログスタッフ

こんにちは.教員のTOMORIです.


今日は行列のできるカレー屋さん「とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ」へ行ってきました.ドーンと分厚いカツにサクサクの衣.カレーも美味しゅうございましたが,もう歳ですね.胃もたれが... 

Img_2153_2


さて,そんなことより,先週長期臨床実習を終えたばかりの4年生は,スタートダッシュが肝心の国家試験勉強です.

講師は,全国各地を飛び回ってらっしゃる,篠原リハビリテーション国家試験対策校の篠原豊先生です.


Img_2160

先生は1日7時間,5日間,全て板書.図解も全て板書.書いて書いて書きなぐります.


Img_2155

学生も,紙を120枚用意するように言われたそうです.
ほ,本気です.


Img_2156


この時期しか先生のご都合が合わなかったもので,実習終えたばかりの学生にはちょっとかわいそうだなぁと思っていましたが,全員の目があまりに真剣でイキイキしていて,要らぬ心配だったようです.


学生の反応は,「分かりやすい!」 「これまでバラバラだった知識が繋がってきた」,「神経学で言えば,正確な部位ー各部位の関連性ー障害されたときの症状が繋がった」ということでした.10分ほど僕も拝聴しましたが,う,うん確かにこれは分かりやすいって感じです.


この特講も始まりに過ぎません.この後,9月から本学教員による国家試験特別講義もあります.このような努力も実り,昨年度本学は国家試験の合格率100%でした(全国平均83%).


今年も学生とスクラム組んで頑張りたいと思います!


最後まで読んでいただきありがとうございました.

« 障害者スポーツ | トップページ | バーチャルリアリティ技術を使った論文がアクセプトされました »

カレンダーCALENDAR
2023年9月
日 月 火 水 木 金 土
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 卒業研究で学生が成長すること
  • 4年生の卒業研究報告会が開催されました!
  • 卒業生集まれ〜〜!(4年ぶりの同窓会)
  • 3年生作業療法臨床実習Ⅰ実習セミナーと就職説明会開催
  • 東京工科大学作業療法学専攻独自のオープンキャンパスが開催されました!
  • オープンキャンパスがありました!
  • 早期体験実習の発表会!
  • 8/5(土)オープンキャンパス情報です!
  • 【申し込み期間延長】作業療法学専攻独自のオープンキャンパスを行います!
  • 4年生の実習報告会が行われました。
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.