外部講師の講義報告:作業療法の観察評価~AMPS~
| 固定リンク 投稿者: 作業療法学専攻ブログスタッフ
こんにちは.教員の大野です.
いつも作業療法学科ブログを読んでくださりありがとうございます.
本日は,2年次の作業評価学で作業療法独自の観察型評価であるAMPS(アンプスと読みます)について特別講演がありました.
講師は聖隷クリストファー大学の鈴木達也先生です.
通常,AMPSは5日間みっちりと研修を受けなければいけないのですが,鈴木先生は,AMPS研修の講師資格もお持ちなので,学生にもわかりやすく教えていただきました.
実際の作業療法場面の動画もふんだんに使った講義でしたので,作業療法ならではの評価の視点が磨かれたと思います!
なお,本講義は日頃よりお世話になっている実習施設の作業療法士の先生方も招待いたしました.
学生の教育を通して実習地と養成校の連携をより強めていくためにも,今後も実習地に還元できる場を設けていきたいと思います!
最後まで読んでくださりありがとうございました.