東京工科大学 医療保健学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 ブログ

東京工科大学 医療保健学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 ブログ 東京工科大学

« 研究室紹介 その6 石橋ゼミ | トップページ | ゼミ紹介 その7 池田ゼミ »

臨床家とのコラボ授業:3年次OSCE

2019年2月13日 (水) | 固定リンク 投稿者: 作業療法学専攻ブログスタッフ

こんにちは.教員の大野です.

昨日は3年生の総合作業療法学でOSCE(オスキーと読みます)を行いました.
OSCEは,座学だけでは評価することができない,
臨床実践能力を評価する試験科目となります.

今回は来年度に臨床実習を控えた3年生のOCEということもあり,

よりリアルに臨床の雰囲気を体感できるように,
模擬患者や評価者に実習地の臨床家の先生に協力していただきました!

独特な緊張感の中ではありましたが,
対象者との信頼関係を作るための振る舞い方のコツや,
痛みや不安なく体を動かす方法など
教科書だけでは学べない実践的なテクニックをレクチャーしていただけました.
本校ではOSCE以外にも多くの臨床実習地との連携を強化しております.
実習だけでなく日々の教育から臨床の雰囲気を体験できる教育を目指しています.

最後まで読んでくださりありがとうございました.

51904345_404462750305113_458835620252320329_290099014951301_82664111_2

« 研究室紹介 その6 石橋ゼミ | トップページ | ゼミ紹介 その7 池田ゼミ »

カレンダーCALENDAR
2025年3月
日 月 火 水 木 金 土
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • カリモク家具×東京工科大学×デザイナー 共同開発の化粧自助具展示中📢
  • 🏫3/23(日)オープンキャンパス!🏫申し込み受付中
  • 🌸春の訪れと国家試験当日🌸
  • 🧑‍⚕️2年生見学実習🧑‍⚕️
  • いよいよ明日国家試験✏️ 🌸3年生・教員からのエール🌸
  • オーストラリア・メルボルン海外研修に行ってきました🇦🇺🐨
  • 🌸合格祈願🌸
  • 蒲田キャンパス内のご紹介
  • テストが終わったらどう過ごす?
  • BeRealで振り返る2024年度👀
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.