第1回オープンキャンパス終了しました!
| 固定リンク 投稿者: 作業療法学専攻ブログスタッフ
おはようございます。教員の澤田です。
6月10日に本年度初めてのオープンキャンパスが終了しました!
当日は、多くの方にいらっしゃっていただき、部屋がいっぱいになるかとヒヤヒヤしましたが、なんとか収まりきりました!
はじめは学科長の熱い学科紹介から始まり、メモを取る方もたくさんいらっしゃり、皆さん熱心でした!
続いて私が模擬授業では作業療法の多様性とICTに代えられない理由を説明させていただきました。
OCにいらっしゃらなかった方に説明させていただくと、作業療法士はICTに取って代わらないと言われています。
オックスフォード大学の研究では700ちょっとの職種のうち、作業療法士は10位以内に入っているのです。
それは作業療法が決まりきった杓子定規のアプローチではなく、対象者の方に沿って合わせるオーダーメイドだからなのです。
といった話をさせていただきました(笑)。笑いあり、涙ありで、良い評価をいただき光栄でした。
学生の作業療法案内や、展示ブースにもたくさんの方にご来場いただきました。
学生相談やフォトコーナー、研究コーナーや本学友利先生が開発されたADOC関連の体験コーナー、私のVR体験コーナーなど本当に多くの方に来ていただき良かったです!次回は、体験コーナーやフォトコーナーを一風変わったものに仕上げるつもりです!乞うご期待!
そして、当日紹介したコンテンツも、Twitterやブログで発信する予定ですので、注目していてくださいね。
ご来場していただいた方々ありがとうございました。またお会いできる時を楽しみにしています。
ボランティアの学生が試着していました(笑)いい笑顔です
またいらっしゃっていない方もお待ちしております。次回は7月21日、その次は8月3日、そして8月24日が最後になります!
最後まで読んでいただきありがとうございました。