東京工科大学 医療保健学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 ブログ

東京工科大学 医療保健学部リハビリテーション学科 作業療法学専攻 ブログ 東京工科大学

« 韓国の作業療法士 seokyeon ji さんが講義に来てくれました | トップページ | オープンキャンパスがあります!!! »

オーストラリアで働くOT,沖田さん来校

2019年7月10日 (水) | 固定リンク 投稿者: 作業療法学専攻ブログスタッフ

教員の友利です.なんか国際色豊かな1ヶ月ですね(笑)

 

昨日,オーストラリアの大学を出て作業療法士免許を取得した,沖田勇帆さんが帰国の合間をぬって本学にいらしてくださいました.

沖田さんとオーストラリアの現状や教育について意見交換をしましたが,オーストラリアの作業療法士は,地域でクリニックを開設できるなど結構地位が高い専門職として認識されているようです.また日本では理学療法士と作業療法士の専門性の違いが少し不明瞭ですが(一見,似たようなことをやることがある),オーストラリアでは作業療法士は生活を支援する専門職として,明確な線引きがあるようです.何より,皆さん作業療法士として誇りを持ってお仕事されているとか... 日本でも見習わなければいけない点が多々あるなぁという印象でした.

今後沖田さんも本学の研究や教育にご協力いただけるとのことでしたので,今後連携を深めて,何らかの形で学生教育にも活かしていきたいと思います.

 

 

 

 

« 韓国の作業療法士 seokyeon ji さんが講義に来てくれました | トップページ | オープンキャンパスがあります!!! »

カレンダーCALENDAR
2021年4月
日 月 火 水 木 金 土
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

カテゴリーカテゴリーCATEGORY

最近の投稿RECENT ENTRIES

  • 2021年度 新入生ガイダンス
  • 2020年度 学位記授与式
  • 4年生を送る会が開催されました
  • 臨床実習教育者会議と就職説明会をオンラインで行いました
  • 代替臨床実習
  • 日本作業療法士協会 中村会長との鼎談
  • 授業の紹介:現場で通用する能力の試験(OSCE)
  • オープンキャンパス動画紹介 第2弾!
  • みんなのイスプロジェクト!!
  • オープンキャンパス動画などメディア紹介 第1弾!
 
(C)Tokyo University of Technology All rights reserved.