国家試験合格率
| 固定リンク 投稿者: 作業療法学専攻ブログスタッフ
こんにちは。教員の澤田です。
今回は作業療法の国家試験についてお話ししたいと思います。
作業療法士は国家資格のため、所定の授業を修了(単位取得)後、国家試験を受けることになります。
国家試験は毎年2月の下旬あたりに行われ、4年生は受験することになります。
東京工科大学では早くから国家試験の教育を行い、各教員が講義を行います。それとは別に、セミナー開催や個別指導など手厚く行っています。
その成果もあり、例年高い国家試験合格率を誇っています。なお、昨年は100%でした!学生の頑張りのおかげですね。
全国平均より常に高い合格率をキープしている大学として、高水準を今後も目指していきたいと思います。
また、4年生の皆さんも頑張って今年も連続100%を達成してくれると信じています。
最後まで読んでくださりありがとうございました。