作業療法士の求人数は多い! 昨年度は47.3倍!!
| 固定リンク 投稿者: 作業療法学専攻ブログスタッフ
こんにちは、教員の石橋です。
明日はいよいよ7月のオープンキャンパス、まだまだお申し込み受付中です。
なんと専攻長の酒井先生もご参加いただけることになりました!
明日ご紹介する情報の一つ、就職情報についてこちらでご紹介したいと思います。
作業療法士の求人倍率は他職種に比べてどうだと思われますか?
実は、他の職種と比べて非常に求人倍率が高いのです!!!
ちなみに昨年度の実績では学生1名に対して47.3件の求人をいただいておりました。
今、病院や施設などで作業療法士は足りない状況です。
就職活動も多くの学生は希望する病院・施設から内定をいただくことができています。
ここで4年生のスケジュールを少し紹介。
4〜7月:7週間の実習を2回
8月 :国家試験対策の模試が開始
9月 :卒業研究報告会、卒業論文提出
9月末〜:国家試験対策
2月 :国家試験本番!
このスケジュールで就活はいつするのか。
ほとんどの学生は実習が終わって、8月から病院見学など本格的に初めて10月には多くの学生が内定をもらっています。
このように求人を多くいただいていることで就職先は早めに決まり、実習にも国家試験対策にも集中して取り組むことができるのです。
これが本学作業療法学専攻の国家試験合格率が毎年高い理由の一つでもあります。
詳しいことは明日のオープンキャンパスでご説明します!
明日のオープンキャンパスのお申し込みはこちらから👇
https://www.teu.ac.jp/entrance/open/reception/index.html
今後のオープンキャンパス情報です。