卒業生たちとゼミ旅行に行ってきました
| 固定リンク 投稿者: 作業療法学専攻ブログスタッフ
こんにちは。教員の澤田です。本日は卒業後の学生の大学との関わりについて紹介します。
澤田ゼミでは、ゼミ卒業生が自主的に毎年旅行を計画しています。私は何もしておりませんが、いつも卒業生が主体的に準備してくれています。旅行では美味しいものを食べながら近況報告や学び、そして観光をしたりなどをしています。
今年は9名の卒業生が参加し、伊豆にて合宿をしました。今回もおいしい昼食をいただき、様々な会話を楽しんだのち、元旅館のゲストハウス的な場所に宿泊しました。
今回も毎日の仕事の悩みや頑張っていること、そして学会で発表した内容をプレゼンして、みんなで意見交換したりしています。これらは全部卒業生たちが企画し、運営しています。興味深い話ばかりで、私もいくつか質問や意見しました。卒業生たちは学会に参加したり、発表したり、日々の現場で対象者の方に精一杯頑張っていることに頼もしく感じます。
(事例検討会の様子 皆真剣で活発な意見交換がされました)
また、嬉しくもその日に新しい論文が掲載されました。卒業生のゼミ生も研究グループだったので皆で喜びを分かち合いました。論文の著者欄に教え子たちと名前が掲載される喜びは、教員をしていて良かったと思える瞬間の1つです。
共著者たちとの記念撮影
帰りは睡眠不足と早くも来年の予定の話があがっていました。今後も卒業生のフォローと共に、対象者の方を考えられる学生を育成していきたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。